menu

福祉車両のドライバーサポートなら、まずは回転シートや手動運転装置から

記事カテゴリー:

福祉車両の回転シートとは?

福祉車両の回転シートとは、車の乗り降りが困難な方のサポートをするための特殊なシート(座席)です。

シートが自動で回転して車の外へ出てきますので、そのシートへ移っていただくと、シートは上下に昇降し指定の位置へ戻ります。車の乗り降りは、足を高くあげ、力を入れて体を引き上げないとうまく乗れませんよね。

でも、この回転シートがあれば力をほとんど使わずにラクに車に乗れます。

取り付け可能な位置は、運転席、助手席など選ぶことができ、回転方向も左右選ぶことができます。

回転シートには、シンプルなものからより快適に過ごせる機能がついたシートもありますので、ご希望に合わせたシートを取り付けることができます。

Turny-Evo_tom-nere2 6.29

福祉車両の手動運転装置とは?

手動運転装置とは、足を使わず手や腕を使って車の運転ができる装置です。一般的な車では、足を使ってアクセルやブレーキペダルを踏まなければなりません。

でも、手動運転装置があれば、両下肢が不自由で自動車の運転が困難な方も、自分で車を運転していただけるようになります。

利き手に合わせてカスタマイズできたり、サイドブレーキを手動化したりなど、細々としてニーズに対応して製作が可能です。
CIMG6793[1]

CIMG6790[1]

CIMG93331[1]

 

マーキュリーでは、日々福祉車両改造について研究しています。

福祉車両への改造等を通して、私たちができることは何だろうかと模索する日々。実は、同じ福祉車両改造を行われている「オートフォーラム」さんとも、新しい工法や部品についても話し合いを行っています。

オートフォーラムさんの持つワーゲンビートルは、今回記事の中でご紹介した、回転シート&手動運転装置がついている福祉車両です。
3718

3722

3723

3724
あなたの愛車も、このように福祉車両へと変身させることが可能です。

マーキュリーは、自社内での研鑽はもちろん、同業他社の方とも協力をしながら、福祉車両が一層、安全で快適なものになるよう努力を続けています。

カテゴリ別

以前の記事