
作業療法士をはじめとする運転支援に携わる方へ、Hondaと活動してきてまとめ上げた運転能力評価の考え方と動かさない車で運転能力を確かめる停止車両評価の普及についてこれまでの経緯とこれからの活動についてご説明させていただきます。
これからの時代を担う若手リハ専門職の運転支援の考え方の整合と地域連携促進のための研修事業を開催する。
開催地域は、青森、岩手、秋田、山形、宮城、福島の東北6県並びに茨城と栃木の北関東エリアとして、地域に根差したリハ専門職の人材育成を行う。(2023年度事業)
作業療法士をはじめ運転支援を行う専門職
各県1回の開催:各回15人程度の参加を募り、年間8箇所で120人の人材育成を行う。
受付 9:15
講座開始 9:30
終了 16:30
8月5日(土) 宮城県
会場:東京エレクトロンホール宮城 603小会議室
9月2日(土) 青森県
会場:リンクステーション青森 9階会議室 津軽
9月9日(土) 秋田県
会場:ALVE秋田市民交流プラザ 音楽交流室D
各会場先着20名様までとなっております。
講習終了後に停止車両評価インストラクター証を配布します。
資料代として6,000円いただきます。
BASE決済もしくは当日現金でお支払いください。
申込み用のサイトをご用意しております。
お申し込み専用サイト
詳しくは
Mail:iwasa@web-mercury.com
電話:088-642-7211
担当:岩佐英志(イワサヒデシ)
までお気軽にお問い合わせください。