Official Blog 公式ブログ

2025.11.06.(Thu)
クルマのミライ

キッチンカーのあり方を再定義する“未来のキッチンカー”──山陰フードテックショー2025出展レポート

食品業界の“次”を描く展示会に、マーキュリー参戦

2025年10月29日(水)・30日(木)、島根県立産業交流会館 くにびきメッセにて開催された「山陰フードテックショー2025」に、有限会社マーキュリーが出展いたしました。
本展示会は、食品製造・流通・販売における自動化・省力化をテーマに、最新の技術やトレンドが集結する展示会です。現場のリアルな課題を共有しながら、次の一手を考える2日間となりました。
私たちが今回展示したのは、調理機器を載せ替えて多用途に対応できる「次世代露天型キッチンカー〈グルモビ〉」。限られたスペースの中で、柔軟かつ高効率な調理・販売が可能になるソリューションとして、多くの方に注目いただきました。

ご来場者多数!リアル反応に手応えあり

展示ブースには、飲食事業者や食品製造業の方、キッチンカー起業を検討中の方、そして自治体関係者など、幅広い層の皆さまにお越しいただきました。
特に「1台で複数スタイルに対応できる」「補助金やリースなど活用した導入のしやすさ」といった点が来場者の関心を集め、実際に導入の相談や事業計画のご相談もいただくなど、手応えのある展示となりました。
また、車両自体が〈4ナンバー貨物登録〉である点や、メニュー変更の柔軟性といった細部にも、多くの質問が寄せられました。

マーキュリーは、動きながら社会課題を解決する

私たちが目指しているのは、ただの車両提供ではありません。
地域課題を解決する手段としての「移動販売車」を、もっと柔軟に、もっと持続可能な形で実装していくこと。山陰地域での出展を通じて、現場の課題やリアルなニーズと向き合うことで、改めて“届ける”ことの意味を考える機会となりました。今後も、現場に根差したアイデアと技術を磨き続けながら、地方創生・地域ビジネス支援に寄与できる取り組みを進めてまいります。

キッチンカー導入をご検討中の皆様へ

マーキュリーでは、車両仕様のご相談から、営業スタイル設計、補助金活用、メンテナンスまでを一貫してサポートしています。
まずはお気軽にご相談ください。

👉 お問い合わせはこちら